鍼灸マッサージ治療の流れ ~ ご予約:03-6277-1634 ~
~鍼灸マッサージ治療の流れ~
問診表に記入して頂きます。
↓<問診>※初診時は体質把握のためお話を詳しく伺いますので、全部の鍼灸治療時間(約45分)+30分位(問診時間)の余裕をみてご予約ください。
<脈診>※今日の脈の状態を診させて頂きます。
↓
<舌診>※舌の色を診るので、治療前の2時間前位からコーヒーなど舌に色が付きやすい食べ物はお控えください。
↓
症状を感じる場所、<腹診>等、直接お身体に触れてチェック
↓
患者さんの体質や症状に合わせて、鍼やお灸、必要であれば手当て・ヒーリング等も行います。
↓
最後にもう一度、脈診、舌診、腹診、症状のあった箇所の変化をチェック
↓
治療終了 「お疲れ様でした!鍼灸後はゆっくり過ごしてください。」
(☆)恵比寿鍼灸マッサージルームmederu(メデル)の鍼灸マッサージ治療
東洋医学に基づく、問診、脈診、舌診、腹診などで得られた情報から、経絡を踏まえて、その方の症状に必要な数か所に鍼やお灸、マッサージをしていきます。
鍼は髪の毛程度の細さで、刺す時の痛みも少なく、刺入する鍼はすべて使い捨ての鍼(ディスポーザブル)なので衛生面も安心です。
マッサージ指圧で用いる手技は、禅指圧と呼ばれる、日本の故増永静人氏が広めた経絡指圧です。NY OHASHI INSTITUTEの大橋渉校長が故増永静人の「指圧」の本を訳し、「ZEN SHIATSU」の名で海外では知られています。指だけでなく手の平、肘、膝を効果的に使い、気やツボの通る道(経絡)を、その日の状態に合わせて流していきます。
☆鍼灸が怖い方や敏感な体質の方には、刺さない鍼や温かいお灸もございますので、安心してご来院ください♪